|
和僑会員のみなさま、おはようございます。
シンガポール和僑会事務局のエミです。
今週のシンガポール和僑会ニュースをお届けいたします。
|
目次
- 今後のイベント一覧
- ナレッジシェア勉強会 第1弾 今夜開催
- 8月度昼カフェ
- 毎週木曜日 朝カフェ
- 8月度定例会&懇親会
- 会員専用動画ページ更新のお知らせ
1.今後のイベント一覧
-
2022年8月10日(水) 18:30(日本時間19:30)
ナレッジシェア勉強会 Web3/ブロックチェーン/NFT 第1弾
オンライン(Zoom)開催
-
2022年8月11日(木)8:00-9:00(日本時間9:00-10:00)
朝カフェ(毎週木曜日開催)
オンライン(Zoom)開催
-
2022年8月15日(月) 19:00(日本時間20:00)
8月の定例会&懇親会
場所:クロスコープ(オンライン併催)
-
2022年8月17日(水) 19:00(日本時間20:00)
ナレッジシェア勉強会 金融/投資 第1弾
オンライン(Zoom)開催
-
2022年8月24日(水) 11:30
昼カフェ
開催場所: Yan Palace
-
2022年9月7日(水) 19:00(日本時間20:00)
ナレッジシェア勉強会 起業力・多文化組織マネージメント第1弾
オンライン(Zoom)開催
|
2.ナレッジシェア勉強会 第1弾 今夜開催
ナレッジシェア勉強会はビジネスコミュニティーとしての和僑会がメンバーの基礎知識とビジネス力を高めるためのポータブルスキル~どんな業界でどんな仕事をする際にも必須のスキル~を身につけるために始める新たな試みです。ファシリテーターには業界の専門家たちをお招きして、疑問にお答えいただきながら理解を深めていきます。原則的に月に1回オンラインで開催します。
その第一弾として「Web3/ブロックチェーン/NFT」が今夜開催です!参加お申し込みはFacebookのクローズドグループで受け付けております。
まだ参加いただけていない会員様もぜひこの機会にFacebookクローズドグループにご参加ください。
【ナレッジシェア勉強会 Web3/ブロックチェーン/NFT】
Web3/ブロックチェーン/NFT第1弾として、和僑会員でグーグルのエンジニアである佐藤芳樹さんをファシリテーターにその著書を教科書に進めてまいります。
■日時
2022年8月10日(水)18:30~19:30(日本時間219:30~20:30)+終了後30分程度の懇談
■お申し込みURL
https://fb.me/e/3qn3XvY2f
ページ内にございます参加予定ボタンを押してください。
●来週水曜日は「金融/投資」の第1弾がございます。
【ナレッジシェア勉強会 金融/投資】
金融/投資第1弾は、和僑会員でファイナンシャルプランナーの花輪陽子さんをファシリテーターとして、ご自身が翻訳・監修にあたられた著名投資家ジムロジャースの著書を参考図書として進めます。
当日は画面上で本文を共有しますが、事前にご購入の上、読み進めたうえでの参加をお勧めします。
参考図書ご購入ページ
https://amzn.to/3b9DV0r
■日時
2022年8月17日(水)19:00~20:00(日本時間20:00~21:00)+終了後30分程度の懇談
■お申し込みURL
https://fb.me/e/1XbHd1J6s
ページ内にございます参加予定ボタンを押してください。
●9月7日には「起業力・多文化組織マネージメント」を予定しております。
【ナレッジシェア勉強会 起業力・多文化組織マネージメント 第1弾】
2022年9月7日(水)19:00(日本時間20:00) 詳細が決まり次第お知らせいたします。
***
各勉強会にはメンバー登録が必要となる予定ですが、第1弾はどなたでも参加いただけます。
ぜひ皆様、ご参加ください。
|
3.8月度昼カフェ
|
|
和僑会の目標は多くの企業、人材がチャンスをつかみ、世界で活躍できること。
昼カフェはそういう場を提供する為に開催いたします!
早めに来ても良し!遅めに来ても良し!早めに帰っても良し!
お気軽にご参加ください。お待ちしております。
|
◆日時
8月24日(水)11:30-13:00
◆場所
Yan Palace(飲茶店)、Chinatown MRT Exit Fの近く
◆参加条件
どなたでもご参加いただけます。
◆費用
ご飲食代(会員本人のみひとり$10の補助金がでます。)
◆定員
9名
◆お申し込みはこちらのフォームよりお願いしたします。
https://forms.gle/rGzYPM29MmHNBXi7A
皆様のご参加お待ちしております!
■場所のリクエストを募集
毎回場所を変更しながら開催しております!
ここの場所で開催してほしいというリクエストがございましたら、下記のフォーマットにて和僑会事務局にメール頂ければ幸甚に存じます。
件名:昼カフェの希望場所
内容:×××にある、×××レストランで開催してほしいです。
Website:あればご記載ください。
◆ リクエスト先
このメールに返信してください。
|
4.毎週木曜日 朝カフェ
|
|
明日の朝は『朝カフェ』開催日です!
毎回、5~10人ほどのアットホームな集まりで、和僑会会員以外の方にも参加していただき、ビジネスの話題や、日々の雑談までさまざまな話題で盛り上がっております。
|
参加申し込み不要、お好きなときに参加していただける気軽なネットワーキングイベントです。
前回は6名の方に参加していただき、
・日本のコロナと保険事情
・最近のワクワク
・土鍋のすごさ
・中医学の効果
・甘噛みできる癒しロボット
・年末の日本への航空券事情
などの話題で盛り上がりました!
オンラインイベントですので、日本にいらっしゃる会員の方も是非お気軽にご参加ください!
◆日時
8月11日(木)8:00-9:00(日本時間:9:00-10:00)
◆Zoom URL
https://us02web.zoom.us/j/83251169517
Meeting ID:832 5116 9517
|
5.8月の定例会&懇親会
|
|
毎月第2月曜日に定例会を開催しています。
定例会では15〜20名の方が集まり、活動報告や今後のイベントについて話した後、和気あいあいとした雰囲気の中で懇親会を行い会員同士の親睦を深めています。
|
定例会はオンライン配信も行っておりますので、シンガポール国内外に関わらず皆様にご参加いただけます。
定例会現地開催、懇親会に参加の方は、お申込みフォームよりお申し込みお願いいたします。現地参加のお申込みは8月14日17時までにお願いいたします。
オンライン参加の方はお申し込み不要です。お時間になりましたら下記ZOOM URLからご入室ください。
会員の方ならどなたでもご参加いただけます。ぜひお気軽にご参加ください。
■日時
8月15日(月)19:00(日本時間20:00)
※第2月曜日がナショナルデーウィークのため、第3月曜日に開催いたします。
■場所
CROSSCOOP SINGAPORE 会議室またはコワーキングスペース
80 Robinson Rd, Singapore 068898
GoogleMap: https://goo.gl/maps/HhWYLAdHDdw
※懇親会は別会場となります。定例会でご案内いたします。
■スケジュール
18:45 開場
19:00 ~ 20:00 定例会 オンライン併催
20:00 ~ 懇親会会場へ移動
20:15頃 懇親会開始
■懇親会費用
実際のご飲食代。和僑会から1人10ドルの補助があります。
■定例会オンライン参加用 ZOOM URL
https://us02web.zoom.us/j/83672208632
ミーティングID:836 7220 8632
■定例会現地開催、懇親会 お申し込みフォーム
https://forms.gle/SoYkQX44Hjp3W5UW8
■お申し込みフォームご回答締め切り
8月14日(日)17:00 までにお願いいたします。
会場の定員の都合上、早期に締め切らせていただくこともありますのでご了承ください。
※定例会会場では常時マスクを着用、ご飲食禁止を厳守してください。
【ビジネスプレゼンテーション プレゼンター募集】
毎月の定例会におきまして、会員の皆さまに順番で自己紹介を兼ねたビジネスプレゼンテーションをしていただいています。
今後も毎月おふたりずつお願いしてまいります。
ビジネスの宣伝、パートナーの募集などにもつながる機会となればうれしいですね。
時間は15分以内で内容は自由です。8月にしてもいいよという方、ぜひ事務局あてご一報ください。お待ちしております!
|
6.会員専用動画ページ更新のお知らせ
8月8日に開催いたしました廣川謙一さんトークイベント『日米コンサルからシンガポールスタートアップ支援へ 廣川さんに聞く- 20~30代必見!グローバル社会の生き抜き方戦略!日米のグローバルファームの経験から今を生きる若手に伝えたいメッセージとは』の動画視聴準備が整いましたのでURLをご案内いたします。
惜しくもご参加ができなかった皆様、ぜひシンガポール和僑会会員様特典オンデマンド配信をぜひご利用ください。
◆ご視聴URL
https://youtu.be/q1LIUVjBMvU
◆上記のURLを含めた会員限定:過去セミナーページはこちらです。
https://sg-wakyo.com/previous_videos/
※会員限定となっておりますので、URLは公開されないようにお願いします。
|
今後も和僑会は様々なイベントを開催いたします!
たくさんのご参加をお待ちしております。
最新情報は公式ホームページ、フェイスブック、インスタグラムでご確認ください。
シンガポール和僑会公式ホームページ
https://www.sg-wakyo.com/
シンガポール和僑会フェイスブック
https://www.facebook.com/sg.wakyo/
シンガポール和僑会インスタグラム
https://www.instagram.com/wakyo_sg/ 【会員限定】過去セミナー閲覧ページ(URLは公開されないようにお願いいたします。)
https://sg-wakyo.com/previous_videos/
配信停止は admin@sg-wakyo.com までご連絡ください。
—
メールマガジン発行者
シンガポール和僑会 事務局
伊藤恵美
|